100点を取りに行く
かつて介護の学校にいたときに、「年を重ねるほど、身体機能を回復させるというよりは、維持することを目標に」とアドバイスをもらった覚えがあります。そのときは、身体機能が落ちていく高齢者に対しては、回復させよう、がんばろうという働きかけがプレッシャーになるだろうな・・・と自然に受け止めました。その思いは最近まで変わらず抱えていて、訪問するお宅でも「機能が落ちていくスピードをいかに遅くするか」ということを […]
かつて介護の学校にいたときに、「年を重ねるほど、身体機能を回復させるというよりは、維持することを目標に」とアドバイスをもらった覚えがあります。そのときは、身体機能が落ちていく高齢者に対しては、回復させよう、がんばろうという働きかけがプレッシャーになるだろうな・・・と自然に受け止めました。その思いは最近まで変わらず抱えていて、訪問するお宅でも「機能が落ちていくスピードをいかに遅くするか」ということを […]
少し前まで「思春期と言う言葉で簡単にくくるな!」とかなりの荒れぶりだった娘が、最近急にゴキゲンになったのできいてみたら、どうやら私の話が素直に入ってくるようになったらしい。 近づこうとすれば来るなと突き放され、ならば放っておこうとすればかまってくれと騒ぐ・・・。こちらが逐一反応していてはもたないなあとそっと見守っていましたが、もしかして思春期を抜けてきたのだろうか・・・。 ちょうど私は、スマイルこ […]
またしても・・・。石が割れてしまったので、近所の石屋さんへ行ってお直し&補充してきました。いっつもカンで選ぶのですが、今回もやっぱりクリソコラを補充。いつもより大きめの石にしてみました。地球を小さくしたような青緑色の石です。 そして、気になった石を新たに追加。レピドライトというらしい。紫ピンク色の地味な感じの石だけどとってもいい感じがしたので加えました。前回のお直しのときに加えたアイオライトと […]
前回の続きです(・´з`・) まだ読んでいないかたはこちら uzumakiaroma.hatenablog.com アロマテラピーって自然療法のひとつ。人を全体的に捉えて、バランスの歪みを改善することで、本来のその人らしい姿・ありかたに近づこう。そういうものだと私は解釈しています。人の不調は部分で起こるのではなくて、心や体のバランスの歪みがたまったところに起きている。 例えば泣き続けている赤ちゃん […]
春になると、ぽろんぽろんと講師依頼がやってきます。私の場合は公立や私立の小中学校へ出向いて保護者の皆さんに対してお話することが多いのですが、今日は今年度最初の学校へ行ってきました。 アロマ講座にお呼ばれ。ぺらぺら話に夢中になって、開催中の写真を取り忘れた・・・。 #アロマテラピー #アロマ講座 精油の効果効能を知りたい、使いこなしたい。そう考える人はとても多いと感じます。精油研究については今も日 […]
前回の記事に引きつづき、訪問アロマのフットケアから。 自分の足の重みや運びのスムーズさって、これが私の当たり前~と思っているものだから日々の変化がわかりづらいものですよね。それでも、一日立ち仕事した日の午後なんてふくらはぎはぱんぱん!ぱんぱんを通り越して感覚がなくなってきたかも・・・なんてこともあります。 左が施術前、右が施術後です。写真だとわかりにくいところもありますけど、足首まわりがすっきりと […]
訪問アロマに行ってきました(*´ω`*)番犬のチワワちゃんには相変わらず吠えられますが(笑)「足浴と爪ケア・オイルトリートメント」の行程はずいぶん浸透してきて、次は私かしら♪と楽しみにしてくださる雰囲気になってきました。 今回は「親指の爪が痛む」というケースです。 爪の両サイドが食い込んでしまうと圧迫感や痛みを感じますが、これにもいろんな原因があります。 写真の左側は爪を切る前です。拇趾を上下から […]
フットケアデーが終わってひと息。陥入爪のカットやリフトアップの為のプレート作成はさすがの私も(笑)神経をつかうので、1日働くともうくたくたです。爪の状態や形は全員違っていて、お悩みもそれぞれ。思わず共感することもあるし、はあそんなことが起きてるのかと説明を聞いて驚くことも。こうなりたい、こう改善したいというお客さんの目標にどう具体的な形を与えるか、そしてアプローチしていくか毎回本気で考えます。ここ […]
昨日はボランティアグループに久しぶりに参加して、大山の施設へ行ってきました。通い始めた頃は、足を他人に見せることに抵抗がある方も少なくなくて、さらにオイルを肌につけて撫でることにも抵抗がある方もいたりで、考えてみればそうだよなあなんて思いながらすすめていました。でも徐々に「アロマトリートメントってこういうもの」というのを感じ取ってくれて、今は待っていてくれたなんて話も聞いたので嬉しいばかりです。 […]
「幸せ」って言葉は意識してしまうとなかなか使えない言葉かなあと思うけれど、ウチにいる猫の姿を眺めていると「うっわあ・・・幸せだなあ・・・」と勝手に心がうるうるしてしまう。子どもの頃から犬を飼って猫を飼って、かなりの喘息もちだというのに動物を飼い続けているけど、いまだに心がうるうるするなんて自分は本当に好きなんだなあと、他人を見ているようにほほうと感心してしまいます。そんな猫達は何をしているかってい […]