薬の代わりにはならない
夏休みが終わりましたね。ウチの子、2学期が始まってもう数日経っていますが、まだ一回も持って行っていないんですよね・・・筆箱を・・・。勉強しにいくのだから必要でしょうと言うと「わかってる。鉛筆は1本リュックに入ってるから」と。ころんと一本どこかにあるよと言うんです。物を所有するという概念がなさ過ぎて、私の想像をはるかに超えた答えが返ってきます。 9月に入り、また空気が変わりましたね。私の感度が上がっ […]
夏休みが終わりましたね。ウチの子、2学期が始まってもう数日経っていますが、まだ一回も持って行っていないんですよね・・・筆箱を・・・。勉強しにいくのだから必要でしょうと言うと「わかってる。鉛筆は1本リュックに入ってるから」と。ころんと一本どこかにあるよと言うんです。物を所有するという概念がなさ過ぎて、私の想像をはるかに超えた答えが返ってきます。 9月に入り、また空気が変わりましたね。私の感度が上がっ […]
「私が持っているクレイはどんなことに使えますか?」と聞いてくれた方がいたけれど、ごめんなさい、答えられませんでした。ガスールというタブレット状のクレイした。 クレイ(粘土)にも多くの種類があって、それぞれに特徴があります。私が扱うクレイでいえば、イライトが主成分なのかモンモリオナイトが主成分なのか、カオリナイトが主成分なのか。クレイとざっくり括られたうち、手にしたものがどのクレイ成分なのかを知るこ […]
アロマフランスのクレイプロフ(講師)ミーティングが催されました。久々に高槻に出向いて、ああ雰囲気が違うなあと電車の窓から外を眺めていました。まるでケーキ屋のケースの中のケーキのように、ぴっちりと隣家とくっついて建っている四角い住宅が多くて。そして田んぼ。そうかもう田植えも済んでいるのかあ。新幹線を降りた京都から高槻までの電車移動のときに見える景色がとても好きです。 私は今年になってようやく認定いた […]
「きたきたー♪」新幹線の乗車券と宿泊ホテルの案内が届きました。来月に開催されるアロマフランス講師会の出席に合わせて、一泊二日の予定を立てています。 昨年もずいぶん大阪には通ったけれど、2時半起床の日帰りコースは今回はやめとこ…。お楽しみの余地も残して計画たててみました( ̄▽ ̄) 日帰りにすると、どうしても行きと帰りの新幹線の時間をドンピシャで押さえないと予定に間に合わな […]
広がる!クレイテラピーへの関心 自然療法のひとつとして、クレイテラピーの需要が増えてきたように感じます。アロマやハーブ療法から自然療法に感心を持つようになって、そこからさらにクレイへの興味がわく、そんな流れでしょうか。実際、私のところにも、クレイの講座があるといいなという要望がちらほら・・・。そうですね、やりたいですねえ♪もうちょっと待って( ̄▽ ̄) 大阪は高槻を拠点に、今は全国規模でクレイテラピ […]
逆説的だけど、きっとだいたいはこんなもの 「体が緩んでいくのを感じたことで、それまで緊張していたということに気付いた」お客様の施術の中でいただいた言葉です。変わりたい・手放したいという思いを置いといて、いったん相手にゆだねてみる。するとすでに変わっていた・手放していた自分に気付く。逆説的だけど、こんなものかなあと感じることが重なっています。 悩んでいるときって、自分が信じているものの中から答えを探 […]
さっそく出番がきた! 荷物が届きました。ゴールデンウイークにあれやこれや発注して、配達に関わる方々には申し訳ないと思いながらも、受け取ってにんまり。最近またガラスボウルを割ってしまい、クレイ用のボウルがひとつになってしまったので、今回まとめ買いしました。 同じクレイを水分量など条件を変えて2あるいは3パターン作るときに、やはりボウルが複数個あるのは便利。一回に二種類のクレイを使ってパックしたいとき […]
こんにちは。ウズマキです。 いきなり・・・なのですが、アメブロさんからこちらはてなブログさんに住み替えることにしました。 まるっと家財道具を持っての『引っ越し』ではなくて、最低限のものだけ持っての『住み替え』。今までの記事はアメブロさんにほぼ置いておくつもりでいます。 ひとまず最低限の設定だけしてみたけど、とってもいい感じ。これでもっと記事を書きやすくなるといいです。相変わらず書きたいことは、アロ […]